うつわうたたね展(3)
東日本のクマによる人身被害が連日報道されています。
山に囲まれている京都は山間部や麓には元々出るものの襲われたとかはあまり聞かないのですが、やはり今年は目撃数も増加しているようです。
嵐山のすぐ先とか自分も行く宇治のキャンプ場近くに出ていたり。
こっちでも次第に市街地で襲ってくるようになるのか…怖いですねぇ。
さて、“うつわうたたね展”のうつわを。
今日は三島手のうつわを中心にまとめてご紹介します。
赤土に彫刻刀やハンコに似た道具で彫り入れた模様を白い化粧土で埋めて表現される三島手。
その文様のバランスや見え具合がキモだったりします。
うたたねさんの三島は文様と余白のバランスがよく、見え具合もうるさくありません。
そしてよく見ると地元奈良のシカが潜んでいたりとオリジナリティもあってイイんです。
(そういえばシカが増えすぎているのもクマに影響してるとか…)
また黒っぽい土にパウダーっぽく白をまとわせた台皿も面白いです。
ちょっと気取ってオードブルやらお漬物やら盛り付ければ特別な食事感が演出できますね。
三島そば猪口 各種(Φ8.5xH6.5cm/8分目容量150ml/3,960yen)
刷毛目ボウル(Φ10.5xH7cm/8分目容量250ml/3,630yen)
三島浅鉢17cm(Φ17.2xH3.8cm/4,950yen)
三島皿6寸(Φ19xH3.3cm/4,950yen)
三島盛鉢(Φ16xH5.5cm/5,940yen)
三島皿7寸(Φ22xH3cm/6,600yen)
リムサラダボウル6寸(Φ18xH5.5cm/4,950yen)

台皿 6寸(Φ17.7xH2.8cm/3,960yen)、7寸(Φ20.5xH1.8cm/4,950yen)
※数に限りがありますので売り切れ時はご了承ください
今展示も閉幕後
【11月18日(火)11時〜11月22日(土)17時 期間限定オンラインショップ】
を開設します。
手仕事における個体差や味わいなど作家物の特性をご理解のうえご利用いただけますと幸いです。
https://lion-pottery.stores.jp
【うつわうたたね展】
11/8(土)〜15(土)
12:00〜18:00 会期中無休

■Instagram(@lion_matsuno) ■twitter(@Lion_Pottery) ■Facebook(@LionPottery)
↑いづれかSNSをチェックしていただけると幸いです
うつわうたたね展(2)
“うつわうたたね展”も早いもので会期折り返しで明日より後半へ。
会期前半は2日目日曜が生憎の雨でしたが、それ以外は秋らしい天気となっています。
少なからずのご来店いただきありがとうございました!
うたたねさんによる多彩なうつわたちですが、ここまでは満遍なく旅立っており、完売してしまったものは少なく会期後半もバラエティに富んだ充実の展示となりそうです。
実際に手にとってご覧いただけますと幸いです。
今回も会期中に展示中の作品をご紹介していきます。
まず今日最初は豆皿・豆鉢から小皿・小鉢、マグカップと小さなうつわをまとめました。
小さいながらも削り入れられた鎬や縁の処理、装飾など丁寧な仕事が見てとれます。
そして人間の本能からなのか小さいだけで一層愛おしく感じますよ。
箸置き代わりやお香たてにもなる豆皿、豆皿代わりにもなる”おさじ”など面白いですね。
小さなうつわは大きなお皿に重ね置いてワンプレートみたいに使っても良さそうです。
黄灰釉オーバルしのぎ豆皿(W7.5xD6xH1.5cm/1,210yen)、
香立て付き黒錆雲形豆皿(W7.5xD5.5xH1.5cm/1,540yen)
おさじ各種(W7xD11xH5cm/1,980yen)
黄灰釉・青銅 ななめしのぎ豆鉢(Φ7.2xH4cm/1,540yen)
黄灰釉・青銅 ななめしのぎ小鉢3寸(Φ9.5xH3.7cm/1,980yen)
青銅ななめしのぎ小鉢11cm(Φ11.2xH3.5cm/1,980yen)、
黄灰釉ななめしのぎ平皿4寸(Φ12xH2cm/2,750yen)
黄灰釉輪花ひし形小鉢(W14xD11xH3.5cm/3,300yen)、
黄灰釉輪花オーバル小鉢(W15.5xD12.5xH3.5cm/3,300yen)
黄灰釉・にびいろ 隅切長方鉢(W15xD11xH3cm/3,300yen)
マグカップB 2種(左:W11xD8xH8cm,右:W10.2xD8xH9cm/3,630yen)
マグカップA 2種(W8.5xD11xH8.5cm/3,960yen)
マグカップA 2種(W8.5xD11xH8.5cm/3,960yen)
※数に限りがありますので売り切れ時はご了承ください
今展示も閉幕後
【11月18日(火)11時〜11月22日(土)17時 期間限定オンラインショップ】
を開設します。
手仕事における個体差や味わいなど作家物の特性をご理解のうえご利用いただけますと幸いです。
https://lion-pottery.stores.jp
【うつわうたたね展】
11/8(土)〜15(土)
12:00〜18:00 会期中無休

■Instagram(@lion_matsuno) ■twitter(@Lion_Pottery) ■Facebook(@LionPottery)
↑いづれかSNSをチェックしていただけると幸いです
うつわうたたね展(1)
明日8日(土)12時より“うつわうたたね展”開催です!
初日京都の天気予報は秋晴れ☀日中は20℃超の陽気でお出かけ日和になるのかな。
うたたねさんも奈良より来られ在店予定です!
作品についての質問やおばちゃんトークなどお楽しみくださいませ。
秋色が心地いい多種多様なうつわが所狭しと並んでいますよ。
秋の食卓を彩るうつわを探しにいらしてくださいね。
店内に並ぶ様子をザッとご紹介しておきます。
明日より8日間、ご来店お待ちしています!
シカ入りの三島と充実のオーバル

大小バラエティに富んでいます
耐熱のうつわや酒器
今展示も閉幕後
【11月18日(火)11時〜11月22日(土)17時 期間限定オンラインショップ】
を開設します。
手仕事における個体差や味わいなど作家物の特性をご理解のうえご利用いただけますと幸いです。
https://lion-pottery.stores.jp
【うつわうたたね展】
11/8(土)〜15(土)
12:00〜18:00 会期中無休
初日8日(土)作家在店
※店内混雑時にはご入店をお待ちいただくこともございますので予めご了承願います

■Instagram(@lion_matsuno) ■twitter(@Lion_Pottery) ■Facebook(@LionPottery)
↑いづれかSNSをチェックしていただけると幸いです