大雪でした

はぁ…2週続けての大雪には参りましたね。
みなさまご無事でしょうか?

東京でも多摩地区の国立は40cmほど積もったでしょうか、自分の居住地においては初めての経験。
名古屋、京都、東京ではどこも10cm積もることがあるかないかって感じなので…。
また生まれてこの方1軒家に住んだこともなく、せざる終えないほどの雪かきも今年が初めて。

 
昨日は営業どうこうよりもまずは店舗前の雪かきをと徒歩にて出勤しました。
午前中は雪かきもところどころしかされておらず人が歩ける状態ではなかったです。
何もされていないところは深い雪、人や車によって踏み固められたところはグッチャグチャ。

まずは先週に引き続き店の前と建物周囲の路肩の雪かきから。
それだけでしたら「フンっフンっ!」ってやってるうちにしあがります。

ただ大通りから当店まで続く歩道が昨日は手つかずの状態でした。
来ているので店は開けていますが、早い時間からお客さんが来る状況でもないですしこういう時こそ地域貢献しておかないとと決意しました。
というのもここのところ運動不足だったので段々と心地よい疲労感に楽しくなってきたんですよね。
汗だくになりつつひたすら「フンガっフンガっ!」と1本道を作りましたよ。

葉々屋さんの前まで繋げました

達成感と疲労感とスキー場でのノドの乾きみたいなのが一気に押し寄せます。
とりあえずTwitterとFacebookページで軽くエクスキューズし賛同を得てから!?コンビニへGO!
ご褒美に500缶1本いただきました♪
(営業中にスミマセン…)

そうこうしていると雪かきのみで店舗は休業となった葉々屋さんからスコーンの差し入れが。
紅茶とともに国立の名物的なスコーン、ちょうど空腹MAXのときにありがとうございます!

6寸縁鉄砂皿(Φ18.3xH2.5cm/¥2,205/出西窯)に葉々屋さんの“ちびリッチスコーン”

わかりきっていたことなのですが、今日は腕と肩から背中が酷く筋肉痛です。
おまけに手のひらにはショベルによるマメが複数…小学校の野球部以来ですねぇ。

 
甲府や秩父方面はまだ日常とはほど遠い状況のようです。
1日も早い復旧と被害の拡大のないことを祈ります。
(週間天気予報の水木にまた雪マークがありますがご勘弁を…)


大雪のため2

勝手ながら本日14日(金)は17時で閉店とさせていただきます。
ご迷惑おかけしますが宜しくお願いいたします。

 
今朝早くから降り続いた雪は午後から積もりだし、おやつどきからは吹雪いています。
うーん、先週の雪が日陰は融け消えぬ前にまたですねぇ。
このあと夜にかけて風とともに酷くなるようですので皆様お気をつけください。

さて、これから雪かき&息子のお迎えに。

ブログの更新がこんなお知らせ続きに…そろそろ入荷もあるかな。


大雪のため…

【臨時休業のお知らせ】

本日8日(土)はお休みさせていただきます。
ご迷惑おかけしますが宜しくお願いいたします。

 
現在お昼前ですが人の歩いていない歩道で積雪10cmくらいでしょうか。
都心には13年ぶりに大雪警報が発令され、明日にかけて更なる積雪が予想されています。
外出の際はどうぞお気をつけ下さい。

昨年の大雪のあとに購入した雪かき用シャベル(ショベル!?)の出番がついにやってきました!
とりあえず今から1度雪かきをしておけば明日が少し楽かな。

明日9日(日)は通常通り11時オープン予定です。