北窯入荷も春の嵐!?

火曜水曜の風雨で国立の桜は残すところ半分ほど。
有難いことに月曜の息子の入園式のときは桜残る快晴でした。
転園なので期するところもなかったのですが、やっぱり微笑ましくイイものです。
ただ父ちゃんデニムにレザージャケットはラフだった…。

緊張の面持ちだった息子は、翌日の登園初日こそ泣いたものの2日目には走って教室へ。
4年間通う予定ですし、お友達と沢山の思い出を作って逞しく育ってほしいです。

 
それはそうと、この週末はまたまた台風並みの春の嵐だとか…。
昨年の4月3日も爆弾低気圧により暴風雨、当店もお昼すぎに早々閉店しました。
今回も気圧配置が似ているようですしどうなることやら。

とりあえず6日(土)は通常通り11時よりお待ちしてます。
くれぐれもお気をつけてお出かけ下さい。

 

さてさてお待たせしました。
読谷山焼北窯のやちむんが沖縄より届き、週末前にひと通り並べました。
先月おじゃました今年最初の窯出し、2013年初窯のものになります。

今回は松田共司工房、宮城正享工房、與那原正守工房の3工房から。
スカスカだった棚もそれなりにギッシリ埋まりました♪



4月のお休み&ヒジキ

昨日今日と冬に戻ったかのような小雨もまじる花冷え。
せっかくあまり散らずに残ってくれた桜でしたが、花見には厳しい週末となってしまいました。

明日の定休日は息子の入園式。
桜の下で写真でも撮っておきましょうかね。

遅くなりましたが4月のお休みをお知らせいたします。

 
■4月のお休み■

1日(月) 8日(月) 15日(月) 22日(月) 29日(月/祝) 30日(火)

 
定休日以外に30日(火)を仕入れのためお休みさせていただきます。
もうゴールデンウィークも近いんですね…早い早い。

 

常備菜として、また家庭料理としてポピュラーなヒジキ煮。
我が家でも大量に作っては蓋物に保存、また混ぜご飯にしたりオニギリにしたり。

小さい頃から母に「髪の毛にいいから食べなさい」とヒジキ煮を食べさせられて育ちました。
物心ついた時には親父バーコード、祖父つるっパゲという生粋のサラブレッドである私。
なので30歳まで保てばOKと育毛もせずにきましたが、ヒジキの甲斐あってか割りと元気な我が毛根。
(とは言え後退しつつある生え際に危うさを感じつつ…)

ここまできたら目指せ40歳、せっせとヒジキを摂取しようと思います!

深緑カフェオレボウル(Φ11.8xH7.7cm/¥1,680/中村恵子)にヒジキ煮


早くも夏を先取り

息子の今の保育園は今日が最終登園日。
たった1ヶ月半でしたが、困った我が家に救いの手を差し伸べていただき本当に感謝です。

ヒーヒー言いながら毎朝挑んだ坂道ともこれでおさらばと思うと、今朝は一層力が入りました。
最近は息子が「がんばれがんばれ父ちゃん♪」と後ろで声援を送ってくれるようになったんですよ。
あぁ、父ちゃんのイイ思い出になりました。

また転園とかわいそうな息子も、次は地元の認可保育園なので近所のお友達がいっぱいでき、楽しく4年間過ごせるといいなぁと思います。
ただ最初は慣らし保育からなので大変なんですが…。
その後落ち着いたらまた平日の営業時間を変更することになりそうです。

 

ガラス工房清天の琉球ガラス、先に入荷しているものを新着のもの中心にご紹介。
一点物などもあり数はそんなにないのですが、春どころか夏をちょっと先取って並んでいます。

左から みなも花瓶1点物(Φ10xH14.5cm/¥2,940)、縦モール花瓶(Φ10xH12cm/¥2,625)、
Sモール花瓶1点物(Φ9xH14.3cm/¥2,520)、モール花瓶1点物(Φ9.2xH13.3cm/¥2,520)
すべてガラス工房清天

みなも徳利各色(Φ6.6xH13cm/¥2,100/ガラス工房清天)

琉球ガラスの花器が届いています。
シンプルすぎずデザインされすぎず、再生ガラス特有の温かみのある輝きが綺麗です。
3種は1点物なので気になる方はお早めにどうぞ。

また定番のみなも徳利も水色と茶色と色付きのものが少し入りました。
こちら口がついており徳利とはなっていますが、お客さまの半数は一輪挿しとして求められています。

泡皿S(Φ16xH1.8cm/¥1,890)、M(Φ20xH1.8cm/¥3,150)、L(Φ24.5xH2.8cm/¥3,675)
すべてガラス工房清天

底泡広口グラス(Φ9xH9.2cm/¥1,890/ガラス工房清天)

縁を除き泡状の気泡が全体に入った涼し気な泡皿が2色3サイズ揃いました。
Sはケーキやデザートに、Mの水色はトマトとアボカドなんかをカットして並べたいです。
Lはドーンとフルーツやオードブルを盛り合わせて食卓中央に、また冷製パスタもオシャレです。

また底泡広口グラスが新登場。
底から3分の1ほどに大小の気泡や細かなヒビ模様が入り、満点の星空みたいになっています。
8分目で200ccほどとやや大きめなので普段使いのコップとしてオススメです。

定番Sモールグラスが3色になるなどグラス類も色々揃ってます