くにたち天下市!?に便乗セール!

当店のある国立(くにたち)。
今週末は国立駅南口の大学通りを中心に3つの祭りが同時開催します!
4日(金)〜6日(日)の3日間、商工会主催の「天下市(てんかいち)」と一橋大学の学校祭「一橋祭(いっきょうさい)」、6日(日)のみ国立市主催の市民パレード等「秋の市民祭り」。
20万人以上の人出となりお祭り騒ぎの模様。

そのなかでも今年で46回目の開催「天下市」が凄いらしいのです!
(ごめんなさい、国立初心者で今年初体験です…)

地元の店舗が大学通りにテントを並べ、セール品販売や通常商品の値引販売をするというもの。
駅前の目抜き通りがアウトレット会場といった感じになるようです♪
飲食店のテントゾーンもあり、買物と食事の両方が楽しめるのも嬉しいですね。

 
そこで、街の空気に煽られライオンポタリーも少しばかりのSALEをいたします!
といっても初日4日(金)は当店が臨時休業のため、土日のみとなります。

 
【 天下市便乗SALE 】

11月5日(土)と6日(日)の2日間

店内全品10%オフ

 
ぜひ国立へお出かけください!
(「てんかいち」と聞いて悟空やクリリンを想像したのは自分だけではないはず…)

湯のみ各種(¥840〜)


臨時休業日と入荷のお知らせ

東京は気持ちのイイ秋晴れの日々が続いています。
朝晩の冷え込みにも幾分馴れ、「いないいないばあっ!」の時間には息子と朝のダンスタイム♬

 
さて、そんな行楽日和の今日このごろ、各地でイベントも盛りだくさんではないでしょうか。

関東一の焼き物産地である栃木県益子町では秋の益子陶器市が11月3日より7日まで行われます。
取扱作家さんは益子の及川静香さん、大塚雅淑さん、他地域より加藤智裕さんと小池芙実さんが出店。
当店も取扱作家さんの新作を見たり情報交換したり、また新たな仕入先を見つけたりとしてきます!
そのためホームページのトップには載せてますが、【4日(金)臨時休業】とさせていただきます。

 
■11月のお休み■

4日(金) 7日(月) 14日(月) 21日(月) 28日(月)

 

昨日11月1日、荒山浩文さんと小池芙実さんと大塚雅淑さんから合わせたように荷物が届きました!

炭化焼成の黒い器(9/8のblogに詳細)が好評の荒山浩文さんから、欠品中の5寸皿や新作が入荷。
面取鉢と特注のコップ大小が新たに仲間入りしています。

使い込むことで育つ黒、コップ大(Φ9.8xH9.6/¥1,575/荒山浩文)は焼酎カップにオススメ

 
小池芙実さんからは客注の入っていた灰釉玉縁7寸皿(7/20のblogに盛りつけ写真)も再入荷。
新作では、黄瀬戸っぽい黄釉の5.5寸皿と豆皿2種、白釉カップ、ミニれんげが届きました。

染付ミニれんげ(W10xD3.5/¥630/小池芙実)はデザートや薬味匙に

 
大塚雅淑さんからは益子伝統の飴釉と藁灰釉を掛分けたシリーズに新作がいくつか追加されました。
ご要望のあった飯碗は色合いの見た目と違い、手取りが物凄く軽い。
煮物も似合いそうなサラダボウルと大ぶりな蓋物、長皿も新作です。
これからの季節にぴったりな器たちですね。(10/8のblogに盛りつけ写真)

あると便利な長皿(W21.5xD11/¥1,470/大塚雅淑)など新登場


増田勉さんの個展のご紹介と刷毛目

昨日今日と朝晩の寒いこと。
朝は息子と一緒に「みいつけた!」から「おかあさんといっしょ」の時間に合わせて起きるのですが、ここ数日はテレビのスイッチを入れた後しばし布団へリターン…。
あとはサボさんとコッシー、ゴキゲンなお兄さんお姉さんにお任せです♪

 

さて、当店取扱作家の増田勉さん。
神奈川県の相模原に工房を構え、古陶に通ずるシブくも優しさの感じられる器を作られています。
(増田さんについては以前のblogも御覧ください)

その増田さんですが、今週末より千駄ヶ谷のSHIZEN(シゼン)さんで個展をされます。
新作含めかなりの数が揃いそうですし、酒器や花器などの1点物も見応えありそうです。

 
増田勉 陶展
2011.10.29 sat 〜 11.3 thu
12:00 〜 19:00(最終日17:00まで)
詳細はコチラ

いただいたDMより勝手に宣伝を…

 
増田勉さんの器ですが、当店でも定番で扱っています。
前回の三島鉢に続き、今回はこれまた人気の刷毛目の器をご紹介。

刷毛目7.5寸皿(Φ22xH4cm/¥4,200/増田勉)

 
やや黄色がかったクリーム色の増田さんの刷毛目は、力強さというよりはむしろ優しく上品。

白化粧が刷毛で全体に塗りつけられており、ところどころに鉄粉や素地の色が見えます。
使い勝手のよいサイズで少し深さもあり、細いリムがついています。

盛り皿にはもちろん、カレーにパスタ、大ぶりなメインディッシュにとガシガシ使いたい1枚です!

同皿にナスのトマトソーススパゲティ