及川静香・志村和晃 二人展5
早いもので“二人展 及川静香・志村和晃のうつわ”も明日が最終日となりました。
最後のご紹介は1点ものや大皿、ちょっと特別感のあるものを。
及川さんのうつわの大きなものはより一層力強いのですが存在感はあっても威圧感はないです。
志村さんは余白を生かした局所的な染付が定番ですが、書き込まれたものはやはり見応えあります。
また今回目新しかった淡黄と名付けられた釉薬はやや緑がかった色合いや濃淡が色っぽいですよ。
点紋箸立て(Φ9.5xH13.4cm/4,104yen/及川静香)、
白磁土瓶(W13.5xD10.7xH11cm/9,720yen/志村和晃)
鉄釉削り丼(Φ18.7xH8.5cm/4,104yen/及川静香)
刷毛目7寸皿(Φ21.5xH3.4cm/3,672yen/及川静香)
鉄釉8寸皿(Φ24.8xH2.6cm/4,320yen/及川静香)
呉須大皿(Φ25.5xH4.7cm/4,536yen/及川静香)
淡黄・白釉 浮彫兜鉢(Φ16.8xH6.2cm/5,400yen/志村和晃)
淡黄七宝文リム7.5寸皿(Φ23xH2.5cm/6,048yen)、淡黄稜花8.5寸皿(Φ25.5xH3cm/9,720yen)
ともに志村和晃
染付菊亀甲文8寸皿(Φ23.5xH5cm/9,072yen/志村和晃)
染付花唐草文稜花8.5寸皿(Φ25.5xH3cm/15,120yen/志村和晃)
最終日にどうぞ足をお運びください。
【二人展 及川静香・志村和晃のうつわ】
12/8(土)〜15(土)の8日間(期間中は無休)
13:00〜19:00
初日8日(土)に両作家在店