及川静香・志村和晃 二人展1
“二人展 及川静香・志村和晃のうつわ”いよいよ本日13時より始まります!
少し寒くなりましたがまずまずのお天気でお出かけしやすいんじゃないでしょうか。
及川さん志村さんは今日は終日在店されます!
自分を加えアラ40ヒゲ男3人で寒さ吹き飛ばす暑苦しさもありますが会いにいらしてくださいね。
並んだお二人のうつわは420点を超え、当店のスペースぎりぎりとかなりのボリュームです。
定番と新作のバランスもよく見応えあります。
いつものように店内に並ぶ様子をザッとご紹介しておきますね。
本日より8日間、13時〜19時でご来店お待ちしています♬
入り口ドア付近のカップなど小さなうつわ
志村さんが最近取り組まれている色絵のうつわ
及川さんの昨年に続く耐熱のうつわや新作のスリップウェア
陶磁違えどどこか調和するお二人のうつわがいっぱいです
【二人展 及川静香・志村和晃のうつわ】
12/8(土)〜15(土)の8日間(期間中は無休)
13:00〜19:00
初日8日(土)に両作家在店

加藤仁志展 閉幕
1年半ぶり2回目となりました“加藤仁志展”も好評のうちに本日をもって閉幕いたしました!
会期中は天候にも概ね恵まれ、たくさんの方にご来店いただき心より感謝申しあげます。
誠にありがとうございました!
端正ながら使い勝手よく日用に供する加藤さんのうつわたち。
日々の食卓で活躍し長くご愛用いただけると幸いです。
今回の作品展に並んだ加藤仁志さんのうつわの一部は引き続き常設でもご覧いただきます。
加藤仁志展5
“加藤仁志展”も明日20日(土)の最終日を残すのみ。
最後にご紹介するのはポットやカップ、酒器と花器になります。
加藤さんのポットやマグは形も端正ですが使い勝手もとてもいいんです。
キレが抜群のポットは茶こしと金属の茶こし網の両方付いているので茶葉で使い分けができます。
曲線がきれいな大きめのハンドルは男性でも握りやすく、作りもガッシリで普段使いしやすいです。
我が家も粉引で下部に鎬が入ったものを昨年より愛用中です。
ぜひ最終日にご覧いただければと思います。
粉引ポット(W17.5xD11xH12.2cm/9,720yen)、
瑠璃釉ポット(W16.5xD11xH12.5cm/9,720yen) ともに加藤仁志
瑠璃釉フタ鎬ポット(W17xD11xH12cm/9,936yen)、
瑠璃釉鎬ポット(W17xD11xH12cm/10,260yen) ともに加藤仁志
粉引面取マグカップ 小(W11xD8.3xH7.8cm/3,132yen)、大(W12xD9.3xH8cm/3,240yen)
ともに加藤仁志
瑠璃釉鎬マグカップ(W12xD9.3xH8cm/3,240yen)、薪窯白磁鎬マグカップ(W11.7xD9xH8cm/3,672yen)、薪窯白磁面取マグカップ(W11.5xD9xH7.8cm/3,672yen)
全て加藤仁志
粉引鎬スープカップ(W14.7xD12xH6.3cm/3,456yen)、
白磁鎬スープカップ(W14.5xD12xH6cm/3,240yen) ともに加藤仁志
薪窯白磁/自然釉 小花器各種(3,672yen/加藤仁志)
薪窯白磁/薄水粉引 徳利各種(5,400yen〜/加藤仁志)
ぐい呑み各種(2,592yen〜)、片口各種(3,888yen〜) 全て加藤仁志
【加藤仁志展】
10/13(土)〜10/20(土)の8日間(会期中は無休)
初日13日(土)&14日(日)に加藤仁志さん在店
