叶谷真一郎展のご案内

2月に入り厳しい寒さと春のような陽気と気温の変化が目まぐるしいです。
おかげで風邪なのか早くも花粉なのか鼻の調子が…。
とはいえ次の休みにキャンプに行こうかと考えていたりするんですが。

先月も息子くんと行ってきました。
冬は空気が澄んで星がきれい、虫いない&身体ベトベトしない、基本空いていてイイんです。
平野部の電源付きサイトならホットカーペットなんかと灯油ストーブでテント内ぬくぬく。
管理されたキャンプ場で自然度はほどほどですが非日常ののんびりした時間はたまりません。
娘ちゃん(2歳)いると手がかかりますし嫁はんには不評です。。。

 

さてさて作品展のご案内。
サイトトップにDM掲載中の叶谷真一郎さんの個展がいよいよ来週末に迫ってまいりました!
一昨年6月に続き約2年ぶり2回目の開催となります。

 
     【叶谷真一郎展】

2/23(土)〜3/2(土)の8日間(会期中は無休)

初日23日(土)に叶谷真一郎さんご夫妻在店

 
※展示準備のため勝手ながら2月21日(木)22日(金)は臨時休業となります

 
神戸の山あいにて作陶されている叶谷(かのうや)さんのうつわ。
味わいある土の温もりに癒やされるとともに侘び寂び的な美しさにハッとさせられます。
シンプルで端正、作りはしっかり、細部まで丁寧な仕事ぶりで素朴ながら気品に満ちています。

奇をてらわず主張もしすぎず、それでいて感じる静かな存在感。
現代の食卓にスッと馴染み、様々なシーンの様々な料理を引き立ててくれます。

 
叶谷さんとは当店が国立で開業したてのころからもう7年ほどのお付き合い。
失礼ながら当時は無名であった叶谷さんも今では大人気の作家となられました。

前回初日は店舗前に用意した用紙に記名いただいた順で店内7人となるよう入店制限させていただきましたが、開店から3時間ほどすぐには入店いただけない状態が続きました。
同様の混雑が今回も予想されるうえこの寒い季節なので並んでお待ちいただくのも恐縮です。
今回は初日最初の3時間は時間を区切っての入れ替え制とさせていただこうと思います。

下記に詳細や注意事項、質問いただいたカード利用等まとめさせていただきました。

 
■13時の開店時にお越しのお客さま多数の場合は人数に応じて入店順の抽選をさせていただき、以降ご来店のお客さまへは何時何分以降のご入店となる旨お伝えできるようにいたします
(路地裏住宅地のため開店前早くからお並びいただくことなくお静かにお願いいたします)

■13時〜13時45分/13時45分〜14時30分/14時30分〜15時15分/15時15分〜16時等で各7名

■16時以降も店内混雑状況によっては一時的に入店制限させていただく可能性があります

■ご購入点数の制限はいたしませんが常識の範囲内でお願いいたします
(転売目的と当店が判断いたしました方のご購入はお断りさせていただきます)

■個展初日は作品の配送およびギフトラッピングは承れません

■クレジットカードの取扱はVISAかMasterの1回払いのみとなります

 
様々ご協力いただき申し訳ありませんが、あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。
お客さまには楽しくご覧いただきトラブルのないよう努めます。

開催まで10日を切りました。
どうぞ楽しみにお待ち下さいね。

 

■Instagram(@lion_matsuno) ■twitter(@Lion_Pottery) ■Facebook(@LionPottery)
↑SNSもチェックしていただけると幸いです


五本木陶器市

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

昨年12月24日より冬季休業に入らせていただきました。
相変わらずサイトトップの休業日欄やSNSでのみの告知となり申し訳ありませんでした。

例年通りただいま京都名古屋と帰省中。
細々はありますが、大きなトラブルなく無事に東京に帰ってこれそうです。
新年は5日(土)からの営業となっています。

 
さて2019年はイベントからスタートです。
昨年5月に続きご近所MIGO LABOさんと共催で初売り的に陶器市を開催します!
(MIGO LABOさんお誘いありがとうございます)

 
       【五本木陶器市】

    1月5日(土)〜9日(水)の5日間

      両店のうつわが5%OFF

“五本木周辺散策マップ”をお土産にお渡しします

 
五本木(≠六本木)の“5”に掛けて5日から5%OFFの5日間!

心ばかりのSALEで恐縮ではありますが、たくさんのうつわをご用意してお待ちしています。
加えて当店では1枚だけの半ぱものや長く在庫しているものなどから特価品もご用意しますね。
初詣やSALEのついで、お散歩がてらどうぞお立ち寄りください!

———————————————————————

以下MIGO LABOさんのブログより
http://www.migolabo.com/blog/2018/12/23/205857

2019年の第1弾企画はMIGO LABOのご近所で素敵な器ギャラリーを営むLion Potteryさんとの合同企画「五本木陶器市」。全国の作家物や民藝の器が5日間限定・5%OFF(現金払いのみ)でお求めいただけます。五本木は東京都目黒区にある地名で、駒沢通りと三宿通りが交差する場所。最寄り駅は東急東横線・学芸大学駅です。ご好評いただいている「五本木周辺散策マップ」の改訂版もご用意いたします。是非この機会に五本木にお越しください。

Lion Pottery+MIGO LABO合同企画「五本木陶器市」
会期:1月5日(土)-1月9日(水)の5日間
営業時間:13:00 – 19:00
Lion Pottery公式サイト:www.lion-pottery.com
MIGO LABO公式サイト:www.migolabo.com

———————————————————————

 
■Instagram(@lion_matsuno) ■twitter(@Lion_Pottery) ■Facebook(@LionPottery)
↑SNSもチェックしていただけると幸いです


及川静香・志村和晃 二人展 閉幕

3年目の師走の二人展“及川静香・志村和晃のうつわ”も好評のうちに本日閉幕いたしました!

会期中は寒さ厳しく天気には決して恵まれなかったのですが、最終日までたくさんの方にご来店いただき心より感謝申しあげます。
誠にありがとうございました!

土味溢れ力強くも柔らかで素朴な優しさのある及川さんの土もの。
古陶からの影響を現代的に昇華させた大らかさのある志村さんの染付。

お2人のうつわが日々の食卓で活躍し、今後長くご愛用いただけますと幸いです。

※作品展のうつわの一部は次週からの常設でも引き続きご覧いただきます

コラボ作品1

コラボ作品2

今回お二人にお作りいただいた及川静香成形・志村和晃絵付のコラボ作品の大皿2枚。
一応値付けされ展示してありましたのでご来店時にお手に取られた方もいるかと思います。

初の試みで一発勝負とあり完成度でいえばあと一歩なのかもしれませんが、お二人の緊張感や高揚感も伝わる初めて作られたものだけが持つ特有のエネルギーがあり自分は感動しました。
“calm”とコラボネームを作られたようですし次の機会が楽しみです!