移転OPENのお知らせ
東京での閉店後1年ひと月の沈黙とひどくご無沙汰しております。
音沙汰なしでご心配いただいた方もおり申し訳ありませんでした。
この度お伝えしていた京都にて1月30日(火)から店舗再開することとなりました。
年季の入った看板と新店舗入り口
紆余曲折の末、どうせなら新年1月中にと直前のお知らせで見切り発車いたします。
店内は内装弄っていたりレイアウトもまだ試行錯誤中のうえ、店舗住所のレシート印字だったりショップカードの印刷が間に合ってなかったりです…。
国立→学大の移転時もそんなだったような気もしますが、今度も住宅街でひっそりと一歩一歩。
京都市北区小山下総町49-1
営業時間:12時〜18時
定休日;日月
お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りくださいませ。
■Instagram(@lion_matsuno) ■twitter(@Lion_Pottery) ■Facebook(@LionPottery)
↑いづれかSNSをチェックしていただけると幸いです
閉店いたしました
本日18時をもって年内および東京での営業を終え閉店いたしました。
国立で目黒で11年半にいただいた温かいご支援と皆さまの笑顔を決して忘れることはありません。
心より感謝いたします。
誠にありがとうございました!

閉店のお知らせ以降、先の個展中に常設に戻ってからも連日馴染みのお客様のご来店が続き、楽しく慌ただしい日々で嬉しい悲鳴。
惜別の言葉に叱咤激励、餞別のお品やお酒の差し入れなど大変ありがたく店主冥利に尽きます。
コロナ禍、物静かだった自分(当社比)も久しぶりにおしゃべりクソ野郎化していたかと…。
最終日もしんみりを上回る沢山の笑顔で締めくくることができ感無量です。
閉店のお知らせの諸般の事情に関して。
ご来店時やSNSで一部お伝えのとおり家庭の事情によりこの度一家で京都へ引越となりました。
自分は名古屋19年、京都7年、東京19年ののち再びの京都。
先に移った娘ちゃんは既に関西弁を身につけつつありますが息子くんは苦労するかもしれませんね。
目黒区の優秀選手3人に選ばれチームでも年間MVPなど頑張った野球ですぐ馴染めるといいけど。
(東京弁キモっとか言われても負けるな!)
不確定要素もあり現状時期等を明言できませんが、近い将来京都での店舗再開も予定しています。
(来秋〜2024年初頭!?)
またその間に常設のオンラインショップも開設したいと思います。
国立での開店当初(2011年)
学大への移転時(2016年)
国立→学芸大学→鞍馬口
タモリ倶楽部よろしく、毎度おなじみ流浪のうつわ屋“ライオンポタリー”でございます。
一時閉店となりますが、再開の暁には一層のご支援ご鞭撻の程よろしくお願いいたします!
■Instagram(@lion_matsuno) ■twitter(@Lion_Pottery) ■Facebook(@LionPottery)
↑いづれかSNSをチェックしていただけると幸いです
中村恵子展-閉幕
“中村恵子展”はさきほど好評のうちに幕を閉じました。
会期中は日毎に寒さが増すなか最終日まで多くの方にご来店いただき心より感謝申しあげます。
誠にありがとうございました!
また閉店のお知らせにご来店時やSNSにて数々の惜別のお言葉いただき大変感激いたしました。
重ね重ね御礼申し上げます。
洗練された形と土ものの味わいや表情が魅力的な中村さんのうつわ。
日々の食卓で活躍し長くご愛用いただけると幸いです。
今回の作品展に並んだ中村恵子さんのうつわの一部は引き続き常設でもご覧いただきます。
来週はオンラインショップと並行し一角にまとめて展示しておきますね。
今個展も【12月6日(火)11時〜10日(土)18時の期間限定オンラインショップ】を開設します。
手仕事における個体差や味わいなど作家物の特性をご理解のうえご利用いただけますと幸いです。
https://lion-pottery.stores.jp

■Instagram(@lion_matsuno) ■twitter(@Lion_Pottery) ■Facebook(@LionPottery)
↑いづれかSNSをチェックしていただけると幸いです