稲村真耶展のご案内

ラグビーのワールドカップが日本で開催中ですね。

息子くんもドラマ“ノーサイドゲーム”で興味を持ち、日本の初戦は一緒にテレビ観戦しました。
ただ最初の15分くらいで「思ってたより面白くない…」と言ってましたが。。。
なぜプレーが止まったかとか説明しても小3にはちょっと難しいかもしれませんね。
自分もいまだ完璧にはわかっていません。

でも正々堂々と身体をぶつけ合う姿はやっぱりカッコいいです!
かつて自分は高校からラグビーをやろうと思っていたのですが、危険だと祖母の反対にあい…サッカー続ければ入学祝いもっとあげるよとの誘惑にあっさり落ちたのでした笑

日本代表には前回大会南アフリカ戦のような激勝とベスト8入りを期待したいです!

 

さてブログの更新が滞っていましたが作品展のご案内。
サイトトップにDM掲載中の稲村真耶さんの個展がいよいよ来週末に迫ってまいりました!

 
      【稲村真耶展】

10/5(土)〜12(土)の8日間(会期中は無休)

  初日5日(土)に稲村真耶さん在店

 
※展示準備のため勝手ながら10月3日(木)4日(金)は臨時休業となります

 
滋賀県の比叡山の麓かつ琵琶湖の畔、比叡坂本で作陶されている稲村真耶さん。
その磁器は京都で修行されたご本人さながらの“はんなり”です。

(はんなり=京言葉を中心に近畿地方で用いられる日本語の副詞である。落ち着いた華やかさがあり、上品に明るく陽気なさまを表す。あるいは、天然でマイペースな人のことを指す。wikipedia)

やや滲ませてのびのびと描かれる染付は古陶の写しなどやや堅いものでもどこか無邪気でかわいく、ときに飼い犬などをモチーフにされたユーモラスなものもありほっこりさせられます。
びっしり繊細に書き込まれたものもイイ意味で嫌味っぽい大作感はなく手に取りやすいです。

輪花や陰刻等の型打ちは凛とした佇まい。
白磁、瑠璃の他、湖水釉、蒼釉、月光釉など独自に名付けられた自然を感じさせる綺麗な釉薬と相まって、そのうつわの美しさにウットリです。
今回新しく型も作られたそうで新作が楽しみ楽しみ。

待望の当店初個展まであと10日、どうぞ楽しみにお待ち下さい。

■Instagram(@lion_matsuno) ■twitter(@Lion_Pottery) ■Facebook(@LionPottery)
↑いづれかSNSもチェックしていただけると幸いです


中村恵子展 閉幕

2人展から1年ぶり個展となった“中村恵子展”も盛況のうちに本日閉幕いたしました!

終盤梅雨入りしましたが最終日も天気は持ちこたえ、最後の最後までお客様が続きました。
会期中はたくさんの方にご来店いただき心より感謝申しあげます。
誠にありがとうございました!

洗練された形と土ものの味わいある複雑な表情が魅力的な中村さんのうつわ。
日々の食卓で活躍し長くご愛用いただけると幸いです。

※作品展のうつわの一部は次週からの常設でも引き続きご覧いただけます

 
■Instagram(@lion_matsuno) ■twitter(@Lion_Pottery) ■Facebook(@LionPottery)
↑SNSもチェックしていただけると幸いです


中村恵子展4

“中村恵子展”7日目、会期終盤となったところで梅雨入りしちゃいましたね。

梅雨入り直前を狙った日程でここまで順調だったのですが最後までは持たず残念。
明日8日(土)最終日はなんとか曇りでいってほしいです。

というのも今朝40点ほど追加のうつわが届いたのです!

新作を優先し直前で出展をとりやめられたものや数を減らしたものなど送ってもらいました。
中村さん定番の粉引プレート小なんかは探されていた方もいたので途中からになりスミマセン。
完売していた深緑のカフェオレボウルやリム鉢中も再入荷しています。

急いで開梱し撮影もしましたので新しいものをご紹介しますね。

深緑マグカップ(W12xD9.5xH9cm/1,944yen/中村恵子)

粉引プレート小(Φ18.7xH2.5cm/2,160yen/中村恵子)

インディゴプレート鉢(Φ18.5xH3.3cm/2,376yen/中村恵子)

深緑リム鉢 小(Φ16.5xH3cm/1,620yen)、中(Φ20xH4.5cm/2,484yen) ともに中村恵子

 
追加もあったおかげで、まだまだ中村さんのうつわの魅力伝わる充実の展示となっています。
やはりアレもとか買い足し等2度目のご来店もお待ちしています。

最終日どうぞ足をお運びくださいませ!

 
     【中村恵子展】

6/1(土)〜8(土)の8日間(会期中は無休)

  初日1日(土)に中村恵子さん在店

 

 
■Instagram(@lion_matsuno) ■twitter(@Lion_Pottery) ■Facebook(@LionPottery)
↑SNSもチェックしていただけると幸いです