もう少し北窯やちむんを

先日ロードタイプの自転車が車輪をレインボーにグルングルン光らせて走っていきました。
スポークに付けてるようですが凄い綺麗で目立ちまくり。

ちょうど自分の自転車のライトが壊れてしまい新しいものを買いました。
前述のも息子が喜びそうで欲しい気もしますが、目立ちたがり屋のオッサンみたいになるので自重。
今回もハンドルに取り付けるLEDが点滅するものにしました。
前後に点滅ライトを付けておけば車からの視認性もバッチリです。

昔は自転車のライトといえばタイヤで回転させて光らせるタイプでした。
子どもの頃「ライト付けても大して道が明るくならないしペダル重いしなぁ」と思いませんでしたか?
基本的には他者に認識してもらうためなんですよね。
ともあれ夜間の運転は十分に注意しましょう。

 

さて、先日届いた読谷山焼北窯宮城工房のやちむんをもう少しご紹介。

4寸マカイ各種(Φ12.4xH6.2cm/¥1,260)、4.5寸マカイ各種(Φ13.8xH7.2cm/¥1,470)
全て北窯宮城工房

標準的なご飯茶碗サイズが4寸、大盛り男子や卵かけご飯&お茶漬け向きが写真右の4.5寸です。

5寸マカイ各種(Φ15.5xH8cm/¥1,680)、菊花唐草6寸マカイ(Φ18.5xH9cm/¥2,310)
全て北窯宮城工房

5寸は親子丼などの丼物の他、具だくさんな豚汁などの汁碗にもオススメです。
沖縄そばは勿論、ラーメンやうどん、根菜の煮物などの鉢にも使える6寸は菊花唐草が入荷。
以前の盛り付け写真は5寸だとコチラコチラ、6寸はコチラなんかに。

 
またやちむんの酒器も届いています。

おちょこ各種(Φ6.3xH3.5cm/¥630)、1合カラカラ(W11.5xD8.5xH10cm/¥2,940) 全て北窯宮城工房

基本的には日本酒が飲まれない沖縄ですが、泡盛の古酒なんかはお猪口で舐めるように飲むようです。
ミニチュアのマカイのようでカワイイです。
おろし生姜など薬味を入れたり、付けて食べる用のマヨネーズやケチャップを入れたりもいいかも。
注ぎ口のある沖縄特有の徳利“カラカラ”と合わせて飾ってあってもオシャレですね。

灰皿(Φ13xH6.4cm/¥2,520/北窯宮城工房)

喫煙者も年々減少しているかと思いますが、入荷すると毎回すぐに旅立つ宮城さんの灰皿。
今回使い勝手の良さそうな小サイズが届きました。
懐かしいようにも新しいようにも感じる無骨な感じがイイ雰囲気です。