志村和晃展’25(4)

春分の日は気持ちよく晴れてお出かけ日和となりました。

春休み初日の中2の息子くんは野球部の練習へ、小2の娘ちゃんは従姉妹たちとドラえもんの映画へ出かけ、私は朝の家事と器の撮影を済ませて絶賛店番中。
そんな祝日ですが鳥取や愛知など遠方からもご来店いただきありがたい限りです。

 
さて、会期の残りも少なくなった“志村和晃展”。
棚のボリュームはちょっと減りましたが、今回は一定の作品に人気が集中せず満遍なく旅立ってくれているので、器の種類はまだまだかなり揃っています。

展示中の志村さんの作品のご紹介ラストは大きめのお皿と鉢。
やはり存在感がありますし食卓を華やかにしてくれますよ。

染付イッチン 瓔珞文・唐草文 輪花6寸皿(Φ18.2xH3.5cm/4,840yen)

染付花束文6寸鉢(Φ17.5xH6cm/5,500yen)

染付 花蝶文・ダミ花文 丼(Φ15xH8cm/5,940yen)

染付花文楕円皿(W22.8xD17xH2.8cm/8,140yen)

染付花繋ぎ文どら鉢(Φ20.5と19.5各1xH3.7cm/8,140yen)

染付花文オクトゴナル7寸皿(W21.5xD21.5xH4.2cm/8,800yen)

染付花文輪花7.5寸皿(Φ23xH4.5cm/9,460yen)

 
※数に限りがありますので売り切れ時はご了承ください

 
今展示も閉幕後
【3月25日(火)11時〜3月29日(土)17時 期間限定オンラインショップ】
を開設します。
手仕事における個体差や味わいなど作家物の特性をご理解のうえご利用いただけますと幸いです。

https://lion-pottery.stores.jp

 
   【志村和晃展】

  3/15(土)〜22(土)

12:00〜18:00 会期中無休

 
■Instagram(@lion_matsuno) ■twitter(@Lion_Pottery) ■Facebook(@LionPottery)
↑いづれかSNSをチェックしていただけると幸いです


志村和晃展’25(3)

今朝は結構な雪が舞ってびっくり!
2時間ほどで止み午後は晴れ間も広がったのですが3月も後半ですからねぇ。

この冬は道路に積もったのは2〜3回でしたがホントよく雪が降りました。
お天道様が“ホットスポット”の高橋さんみたくガバガバな「特別ね」って降らしたんですかね。
あぁホットスポットロスです…。

 
さて、会期も後半に入った志村さんの展示作品をご紹介。
昨日の小さな器に続き今日は中皿・中鉢を中心にまとめてご紹介します。

絵柄の大きさや余白とのバランスがよく、多用途に使えて日々の食卓での使用頻度も高いサイズの器たちです。
毎食のように使うことになる新たなお気に入りを見つけて迎え入れてみてくださいませ。

染付花文稜花4.5寸皿(Φ14xH2.2cm/4,180yen)
染付アラベスク文八角5寸皿(W15xD15xH1.8cm/4,400yen)

染付 鳥文・花蝶文 切立鉢(Φ13xH5.5cm/3,740yen)

染付花文捻り5寸皿(Φ15.5xH3.3cm/4,840yen)、染付花文十二角皿(Φ17xH2.5cm/4,620yen)

染付蝶文しのぎ5寸鉢(Φ15.2xH5.3cm/5,280yen)

染付稜花6寸深皿 A・B(Φ17.5xH4.5cm/4,620yen)

染付 花唐草文・花蝶文 輪花6寸皿(Φ17.5xH2.8cm/4,620yen)

染付花蝶文長角皿(W20.5xD10xH1.8cm/4,840yen)

染付 花文・花蝶文 リム6寸鉢(Φ17.3xH4.3cm/5,060yen)

※数に限りがありますので売り切れ時はご了承ください

 
今展示も閉幕後
【3月25日(火)11時〜3月29日(土)17時 期間限定オンラインショップ】
を開設します。
手仕事における個体差や味わいなど作家物の特性をご理解のうえご利用いただけますと幸いです。

https://lion-pottery.stores.jp

 
   【志村和晃展】

  3/15(土)〜22(土)

12:00〜18:00 会期中無休

 
■Instagram(@lion_matsuno) ■twitter(@Lion_Pottery) ■Facebook(@LionPottery)
↑いづれかSNSをチェックしていただけると幸いです


志村和晃展’25(2)

“志村和晃展”は本日4日目を終えると会期も早いもので折り返しです。

初日から3日連続で寒くグズついた天気の京都でしたが4日目にして待望の晴れ。
ただ明日また崩れそうですが、会期後半は春らしい天気となるようでよかったです。

数が少なくなっても完売したものはほとんどなく、最後まで見応えある展示となりそうです。
春分の日や土曜日もありますし、お散歩がてら是非お立ち寄りくださいませ。

 
今回も展示中のうつわをピックアップして会期中にご紹介していきます。
まず今日はカップ類や豆鉢など小さなうつわをまとめました。

可愛い染付も手仕事ならではの差異があり、コップや茶碗は少しサイズに幅を持たせてあります。
1点ずつ手にとって好みのものを選ぶのが楽しそうです。

染付面取コップ
(Φ7.5xH7.8cm/8分目容量120ml/果実文,だみ花文3,740yen・イッチン七宝文3,850yen)

染付イッチン鳥文マグ(W10.5xD7.3xH8cm/8分目容量160ml/4,180yen)

染付鳥文マグ(W12xD9xH7cm/8分目容量180ml/3,850yen)

染付花蝶文マグ(W12xD9xH7cm/8分目容量180ml/3,850yen)

染付花蝶文スープ碗(W15xD11.7xH7.8cm/8分目容量180ml/4,180yen)

染付イッチン七宝文お茶碗(Φ12.5xH5.8cm/3,850yen)

染付花文楕円小皿(W12.5xD9xH1.5cm/1,980yen)

染付鳥文切立鉢 豆(Φ9xH4.8cm/2,420yen)

※数に限りがありますので売り切れ時はご了承ください

 
今展示も閉幕後
【3月25日(火)11時〜3月29日(土)17時 期間限定オンラインショップ】
を開設します。
手仕事における個体差や味わいなど作家物の特性をご理解のうえご利用いただけますと幸いです。

https://lion-pottery.stores.jp

 
   【志村和晃展】

  3/15(土)〜22(土)

12:00〜18:00 会期中無休

 
■Instagram(@lion_matsuno) ■twitter(@Lion_Pottery) ■Facebook(@LionPottery)
↑いづれかSNSをチェックしていただけると幸いです