季節の変わり目

秋らしくなったなぁと思っていたのも束の間、ここのところ汗ばむ陽気が続いた10月。
しかし一転今日からずっと雨で最高気温も一気に15度近く下がりました。
寒暖差が激しい時期とはいえ不安定はなはだしいです。

 
そんな季節の変わり目、我が家にも大きな変化がありました。
昨年末より育児休暇中だった嫁はんの職場復帰が早まり今月から出社しています。
それに伴い自分も兼業主夫復帰、息子氏も間もなく学童へと新生活です。

じゃあ娘ちゃんは保育園!?
ってサクッと入れたらいいのですが、見事お兄ちゃんで何度も経験した保育園難民となりました。
ただ想定はしていたので、まずはなんとか来春1歳児で入園できるよう“保活”です。
選考での加点条件、認可外保育園やベビーシッターさんを1回4時間以上週3日以上利用することに。

なので今月から火〜木のOPENから夕方までベビーシッターさんに来てもらっています。
先週は慣れずに自分がいなくなると階上でギャン泣きでしたが今週でだいぶ慣れたかなぁ。
OPEN前の朝から5時間は自分とマンツーで過ごす蜜月の時間、日によっては修羅場ですね。

問題は月曜は定休日だからいいとして金曜もなぜかお願いしていないこと。
お兄ちゃんのとき同様に週1くらい店番一緒にしよっかなと。(費用面からですが…)
年中さんの冬と0歳児(10ヶ月)じゃ勝手が違いますが、抱っこ紐のなかにいるだけだとしても人見知りとかなくなりそうですしね。

2代目子ども店長どうぞよろしくお願いします!

 

さて、随分と経ってしまった及川静香さんのうつわの新着分。
及川さんには今年も年末に志村和晃さんとの2人展をお願いしています!

その前に定番品や最近の仕事からオススメしたいものが届いています。
秋らしい色合いでちょうどこれからの季節の食卓にイイ感じじゃないでしょうか。
既に在庫が少ないものもあり申し訳ありませんがご紹介しますね。

鉄釉掛分削りカップ(Φ9xH7.7cm/2,160yen/及川静香)

定番の削りカップが再入荷しています。
ザクッと削り入れられた鎬に濃淡ある鉄釉が味わいあるフリーカップ。
内は粉引に掛け分けられていてその色合いの対比が優しく温かみがあります。

8分目容量は160mlとお湯のみにはもちろん、珈琲カップ代わりにも使いやすいサイズです。
これからの季節は焼酎お湯割りもオススメ。

灰釉5寸鉢(Φ15xH5.2cm/3,024yen/及川静香)

灰釉のモスグリーンに立ち上がりの部分は呉須と飴釉も複雑に混ざってカッコイイ中鉢。
リムはシュッとしているだけでなく持ちやすくもなっています。
昨年末の二人展で小鉢が好評だったので今回お鍋の取鉢にも良さそうな5寸でお願いしました。

窯のなかの入れられていた場所による温度差で釉調が異なったものが届いています。
よく溶けてテカっとしたもののほかマットなものもありそれぞれ面白いです。

粉引オーバル皿 小(W24.5xD16.8xH2.5cm/2,592yen/及川静香)

こちらも定番となっている粉引の楕円皿。
大きめのリムの付いたオーバルプレートながら及川さんの粉引だと古物のような寂びた雰囲気です。
いかにも洋食器って感じにならないので食卓で他のうつわとも合わせやすいですね。

小は6寸皿くらいの使い勝手で、オムレツやチキンソテーなどのおかずやパン皿なんかにイイ感じ。
晩酌のお供に生ハムとチーズとかのオードブルを盛りあわせたりもいいですよ。
(大サイズも届いているのですが残り1枚なので割愛しました)

青釉平皿 大(Φ21.5xH2cm/3,672yen/及川静香)

青釉平皿 小(Φ14.2xH1.6cm/1,728yen/及川静香)

こちらも昨年の二人展時の新作で好評だったうつわです。
個性的な台皿ともいわれる形に、明るく表情もあるけど落ち着いた色合いのブルー。
料理の色も映えますし普段の食卓にも特別な食事感を演出してくれそうです。

大は7寸のプレートくらいの使い勝手のいいサイズ感。
ステーキやら肉料理、前菜盛り合わせやバゲッドを並べたりがいいんじゃないでしょうか。
小は4.5寸と大の取り皿サイズですが、1人分のお刺身やお茶請けの和菓子もケーキもぴったりです。
及川さん自身はお漬物をイメージされたそうですよ。


秋色のうつわ

なぁつのおーわーりー♬

ここのところ東京は気温も上がらずグズつきがちの天気で夏の終わりどころか秋です。
陽もだいぶ短くなってきましたね。
物干し用のちっちゃな屋上で菜園しているミニトマトの収穫もそろそろ終わりです。

先日同じく屋上ながらガッツリ家庭菜園をしている友人宅に遊びに行ってきました。
友人宅屋上は物干しスペースを侵食し奥さんに怒られつつも鉢やプランターがギッシリ。
夏野菜だけでもトマト数種にキュウリにオクラ、万願寺とうがらしにナスなどいっぱいです。
それにハーブ類やらネギとかもあったかな。

収穫の手伝いをさせてもらいつつお土産にいっぱいもらってきました♪
来年はウチもあと2つくらいプランター増やそうっと。

 

さて先のブログで並んだ様子だけお知らせしていた新着のうつわたち。
今日はまず益子の中村恵子さんの秋らしいうつわを個別にご紹介します。

洋の雰囲気も感じられるモダンでシンプルな形、そこに掛けられる釉薬は味わいあってシックです。
白化粧のムラや縮れと焼き色が雰囲気のある粉引を中心に、黒や黄も見え隠れする複雑な色合いが独特な深緑、マットななかに僅かにキラキラ星のように輝く黒の3色。
渋さと可愛さが同居した中村さんのうつわは食の和洋も問わず日々活躍してくれますよ。

粉引・深緑 丸ゆのみ(Φ8.5xH5.5cm/粉引1,512yen,深緑1,620yen)、
粉引・深緑 ポット(W16xD10xH12cm/4,860yen) 全て中村恵子

当店では定番の中村さんのカップとポットが久しぶりに揃っての入荷となりました。

小ぶりでコロンとした形状がかわいい丸湯のみ。
8分目容量100mlほどの少量サイズがちょっとした来客時なんかにも重宝します。
煮豆などのお惣菜の小鉢にしたり、ヨーグルトやアイスのカップにもいいんじゃないでしょうか。

注ぎ口とハンドルが特徴的なポット。
個性的なデザインながらハンドルは持ちやすくキレもバッチリ、内に深型の茶こし網付きです。
容量350〜400mlほどで湯のみ2〜3杯分、一人暮らしの方でも使いやすいと思います。

粉引だ円鉢(W24.5xD16.5xH4cm/2,484yen/中村恵子)

特徴的な舟形(ラグビーボール形)をした楕円の鉢が今回は粉引で届いています。
シンプルながら縁のラインなど手仕事感があり、味のある粉引と相まってほっこりした雰囲気。

7寸鉢よりちょっと小さいかなってくらいのサイズ感です。
唐揚げやベイクドポテトなんかをゴソっと、またスナック菓子でもオシャレに見せてくれます。
女性ならカレーやスープパスタなんかのうつわに、またこれからの季節はシチューにも◎

深緑・黒 だ円プレート(W26xD19.5xH2.3cm/3,024yen/中村恵子)

同じく楕円ですがプレートは初登場。
オーバルプレートに色も深緑と黒なのでシュッとしていますが、気取った嫌らしさは感じられずむしろ可愛いって感じです。

7寸皿くらいの使い勝手で、メインのおかず、女性はパスタや朝食のワンプレートにもOKです。
濃色に食材の色も映えますよ。
(友人宅産夏野菜も一層美味しそうに見えました)

粉引プレート鉢(Φ18.7xH3cm/2,376yen/中村恵子)

フラットな見込みに縁が斜めにスッと立ち上がった形が特徴的なうつわです。
北欧食器的でシンプルなフォルムに粉引が和洋折衷な感じで幅広く使いやすそうですね。

ハンバーグや切り身のソテーにお野菜添えてとか、パン皿やケーキ皿にイイと思います。
縁に深さもあるので煮汁がある料理にも使いやすいですね。

粉引プレート大(Φ24.7xH3cm/3,456yen/中村恵子)

細めのリムが効いた定番のプレートは粉引の大が久しぶりに届きました。
リムプレートといっても洋食器の真っ白な磁器とはひと味もふた味も違いますね。

とんかつなど大きなおかずや男性の大盛パスタ、大皿料理はもちろんワンプレートにもびったり。
前菜盛り合わせたりパーティーシーンでも活躍してくれそうな大皿です。

 

      【阿部春弥展】

9/23(土)〜9/30(土)の8日間(期間中は無休)

   初日23日(土)に阿部春弥さん在店



2色の益子焼

先週末は高校の同級生同士の披露宴に行ってきました。
30代後半、アラフォーの割りに大盛り上がり。
出席者の3分の1が同級生なので同窓会みたいなもんですからね。

自分は〆のラーメン屋で寝落ち。
同じ方面の友人何人かと深夜タクシーで帰ってきたっぽいです…。
最近は旧友とガッツリ飲むと最後までもたないことがあるんですよね。
寝不足もありますが歳とともに酒にも弱くなってきました。

何はともあれめでたいめでたい♪

 

益子の大塚雅淑さんより器が届いています。
飴釉と益子青磁が藁灰釉と掛け分けられたものの他、今回は飴釉単色のものがちょっと新鮮。
伝統釉による益子焼ですが、現代の食卓に合った形やサイズ感で古臭さは感じられません。

耳付鉢 小(W16.3xD14.3xH3.7cm/1,512yen)、大(W21.5xD19xH4cm/2,916yen) 全て大塚雅淑

耳の付いた楕円鉢が青磁掛分と飴釉でそれぞれ2サイズ届きました。
爽やかさ優しさの感じられる青磁掛分は混ざり溶けた白線が波打ち際のようにも見えます。
深い色合いと艶が綺麗な飴釉は濃淡も出ていてシンプルながら味わいあります。

小は小鉢・取鉢のような使い方はもちろん、小さなお子さん用にもオススメです。
耳があるので手を添えやすく、4〜5歳くらいまでならカレーにも良さそうなサイズです。
大はトマト煮込みやシチューほか、深皿ってくらいの感じなので通常のおかずに。
丸い器ばかりの食卓でアクセントにもなりますね。

同耳付鉢(小)ブロッコリーにチーズを乗せてオーブンに

磁器ではなく直火可能な耐熱皿でもありませんが、家庭用オーブンやトースターならまず大丈夫ですのでこんな使い方もでき、我が家では小を息子用のグラタン皿にしちゃいます。
250度そこらでは釉薬は溶け出しませんし中で爆発とかの心配はないです。
(ただ保証はできませんし急激な温度変化や濡れ布巾で取り出すのはNGです)

掛分スープカップ(W15.5xD13xH6.8cm/2,592yen/大塚雅淑)

何度目かの入荷となるたっぷりサイズのスープカップも届いています。
流れて溶け混じった部分には個体差もあり見どころです。
300ml入るので具沢山のスープや具の大きなポトフなんかにも対応。
スープ以外にもカフェオレ、サラダやデザート、シリアルなんかにもいいですね。

掛分切立小鉢(Φ12.4xH5cm/1,296yen/大塚雅淑)

前回青磁のみで好評だった小鉢が今回は2色揃って入荷しました。
平らな見込みに縁がシュッと立ち上がった形が和洋問わず使いやすい小鉢です。
1人分の煮物や汁気のある煮浸しなどのお惣菜、ヨーグルトなんかにもいいですね。

掛分長皿(W22xD11.5xH2.3cm/1,512yen/大塚雅淑)

大塚さんに毎回お願いする定番の長皿も再入荷。飴釉は久しぶりです。
切り身魚や出汁巻き、串物サイズで、生ハムとチーズとか盛り合わせるのもオススメ。
エイヒレにマヨネーズ添えてとか居酒屋メニューもばっちりハマります。