子供の喧嘩にマグカップ

“子供の喧嘩に親が出る”

「つまらないことによけいな口を出すことで、大人げないことのたとえ。子供同士の他愛のない喧嘩に、それぞれの親が干渉すること。」
ということわざ。

ふむふむ。
字面そのままの意味から転じて、大人げない口出しって意味なんですね。

 
先日1歳10ヶ月の息子が半年お兄ちゃんのお友達とケンカをしました。
会ってからオモチャの取り合いをちょくちょくやっていたのが、ついに芝生の上で転がってお互い泣きながらの取っ組み合いに。
学生時代の友人が集まってのBBQでのことなので、親も止めるでもなく横目で見ていました。
暫くするとウチのが友達の息子をガブッ。

親同士が友人でも怪我させてはってのと、噛んだらダメって教えなきゃとそこで引き離しに。
うーん、正解が難しい判断です。

その晩には2人は仲良く遊ぶようになり、お泊り後の翌日は涙の別れでした。

 

さてさて、暫く入荷がなくブログの更新も滞っていましたね。
なかなか都合よくは入ってこないもので、逆に今月半ばから入荷ラッシュになるかと。

ここのところお買い求めの方が多いマグカップ。
気温の変化とともに9月下旬くらいから売れ行きが一気に増えますね。
またギフトとしても定番人気です。

マグカップもサイズやデザインが色々とありますので、現在店頭にあるものをザッとご紹介。

左から モーニングカップ(W12xD9.4xH8.4cm/¥2,520)、手付カップ(W10.5xD9xH8.8cm/¥2,520)
ともに出西窯

出西窯さんの定番のマグ2種は重厚な作りながら洗練されており、口当たりの良さも評判です。
モーニングカップは8分目で250ccのたっぷりサイズ。

 
左から スリップウェアマグカップ(W11xD8.8xH8.2cm/¥2,520/山田洋次)、掛分マグカップ(W11.2xD9xH9.4cm/¥2,310/大塚雅淑)

山田さんのマグ2色はバーナード・リーチ風な下膨れなカタチとワンポイントのスリップ紋が特徴的。
大塚さんのマグは益子の原料に拘り、深い色合いの飴釉に藁灰釉が流れ溶けた様が雰囲気あります。

 
左から 白磁鎬マグカップ(W11.5xD9.2xH7.7cm/¥2,940/加藤仁志)、糠白釉線彫マグ(W11.4xD9.4xH7.7cm/¥1,890/志村和晃)、粉引マグカップ大(W12xD8.5xH9.2cm/¥3,465/八田亨)

唯一の磁器の加藤さんのマグは、端正なカタチと丁寧に柔らかく入った鎬が女性に人気です。
糠白釉の淡いブルーが優しい志村さんのマグはコーヒーとの色合いもキレイそう。
浮きでた鉄粉と青みを帯びた粉引が特徴的な八田さんのマグは8分目で280ccの大容量です。

 
KAMIマグカップS(W9.8xD7.5xH6.9cm/¥3,465)、M(W10.8xD8.5xH7.8cm/¥3,675) ともに高橋工芸

高橋工芸さんの木製のマグカップは熱さを伝えにくく保温効果も高いのがポイント。
Sは約150ccの小さめサイズなので、濃い目のコーヒーやお子さん向けにもオススメです。
ウチの息子も牛乳などに毎朝使ってます♪


シャラララ〜♬

♪シャラララ素敵にキッス シャラララ素顔にキッス
( “バレンタイン・キッス” 国生さゆりwithおニャン子クラブ )

クリスマスソングは数多くあれど、バレンタインソングはこれくらい!?

さすがは秋元康さん。
小学生ながらおニャン子はある程度のメンバーと会員番号さえ少し覚えていました。
AKBは5人もわかりませんが…。

 

バレンタインにも良さそうなマグカップが島根の出西窯より再入荷しています。

こちらの2種類のマグカップ、どちらも非常に人気があります。
出西さんらしく、しっかりとした厚みがありボッテリしているのにどこかスタイリッシュ。

そしておすすめしたいポイントは口当たり。
どちらのタイプも下唇にすっとフィットするカーブ具合が絶妙なのです。

モーニングカップ(持ち手含まずΦ9.4xH8.4cm/¥2,520/出西窯)

手付カップ(持ち手含まずΦ9xH8.8cm/¥2,520/出西窯)

 
モーニングカップは8分目で約250ccの大きめサイズ。
カフェオレやホットミルクをたっぷり入れられますし、チャイなんかにもオススメ。
持ち手に人差し指を入れ上部の親指置きとで支えることで、大きくてもピタっと安定します。

手付カップは8分目で約160cc入り、標準的なホットコーヒーに適した容量。
持ち手のないコップが原型なので、コップ代わりに何にでもマルチに使えるサイズ感です。

 
使いやすさと堅牢性を兼ね備え、なおかつ普遍的なモダンさがあります。
出西窯が建築系の方やインテリア好きに支持されるのも納得です。